バッテリー移動

 助手席の足下に移設している私のバッテリーですが、どうしてもフットスペースが犠牲になります。子どもはともかく大人が乗るにはつらいので、90度立てておくことにしました。これならかなりスペースが確保できます。暖かくなってきたし仕事も一段落ということで、安ワインをひっかけながらののんびり作業です。まかりまちがっても死なないように、バッテリーの端子はきっちりテープを巻いてから作業開始です。電気は怖いですから。

改造前の設置状態改造後の設置状態

 上の2枚を比較していただければわかると思います。このバッテリーはどんな向きにおいてもOKという優れものなので、こんなことが可能でした。

これが今回の主役

 DIYで買ってきた一つ280円のアングル、これが今回の主役です。

アングルをバッテリーに取り付けたところ1アングルをバッテリーに取り付けたところ2

 バッテリープレートについていた穴を活かす形でアングルを取り付けました。バッテリー本体とアングルが1インチほど空きましたので、補強アングルを追加しました。

補強板も再加工です

 重いバッテリーの重量を支えるべく下にしいてあった補強用のアルミ板に新たに穴を追加します。今までの穴をやはり利用し、新たにあける穴は2つにしました。今までの4つの穴に加え、新たに開けた穴も加えて合計6本のボルトでフロアパネルと固定しました。できあがりは上の画像のとおりです。「足が伸ばせる」と娘に好評でした。