ブーツカバー交換(BDRブラッシュアップ計画) 17.7.23

 今夏のブラッシュアップ計画その2はブーツカバー(トランクカバー)の新調です。もう20年以上幌を張ったことのない私。幌骨を撤去しJPEみたいなリヤにしたかったのですが,今のブーツカバーを切った貼ったして,もし失敗すると悲惨だし。。かといってアルミパネルやカーボンパネルはクラシック狙いの私にはピンとこず,なかなかいいアイディアが浮かばないできました。

 BLSのHPを見ていたら,JPE/スーパーライト用のカバーが使えるのではないかと思いCOZYに問い合わせてみました。「若干の加工は必要でしょうがつきますよ。」というので取り寄せることにしました。「テント屋さんに頼んで作ってもらったオーナーもいたけど,なかなか同じ感じにならないんだよね。」と恒元社長が言っていましたが,私も全く同じ思いだったからです。連れ合いからは「こんなものがそんなに高いの!?」と呆れられましたが。

 とりあえず置いてみました。確かに若干の加工が必要なようです。といっても縫い物は全く駄目な私。頼りは業務用ミシンを持つ連れ合いの腕一つです。

 一つはロールバーの付け根。JPEとはロールバーの形状が違うので当然です。アルミの芯材を切り詰めるとともに縫い直しが必要です。

  

 もう一つは斜行バーのクリアランス。ここだけ盛り上がっています。大きく形を取り直すしかなさそうです。奥さん,お願い(+_+)

今までついていたブーツカバーとの比較画像。取り付けできれば,かなりすっきりするばずです。

 加工第一段階終了です。これで斜行バーのクリアランスの位置決めができます。私が職場の飲み会で騒いでいるうちに,最大の難関,第二段階の斜行バー廻りの加工を連れ合いが済ませてくれていました。ならばと二日酔いの胃を押さえながら第三段階のホック取り付けにかかります。不器用な私が必ず失敗することを見越し恒元社長は多めにホックセットを送ってくださっていました。いつもながらさすがです。

 いくつかホックをお釈迦にするうちに要領が飲み込めてきました。コツをつかんでからはスイスイ進みます。(おおうそ)

 とりあえず加工終了。あとは取り付けです。

 どうかな?中央部分は今まで通り2カ所で留めてますが,どうしても端がめくり上がりそう。ホックを追加するかどうか,現時点で検討中です。セヴン関係の本を見るとJPEの画像では現状と同じ2点留めだけど,最近のを見ると4点留めみたいです。

 こちらは横からみた画像。まあよしとします。

 新旧比較画像です。

 ついでにサビサビだったステアリング取り付けボルトも新調しました。極低頭タイプにしたくて探したけどなかなか売ってなくて,ネットで探してとりました。その後ひょっこり売っている店を見つけました。ま,そんなもんですよね。

(17.07.27加筆)

 考えた結果,やはり後ろは4点留めにすることにしました。加工時間30分でした。