購入当初からついてなかったリアバルクヘッドのカーペット。この年式なら本来カットパイルのカーペットがついているはずなんですが。レーシングっぽいのが前のオーナーの好みだったようでとっぱらわれたままでした。

やっぱアルミ地のままよりなんかある方が見栄えいいよなあと思いながら今日まで来ましたが,ふと思い立って作ることにしました。

シートを外すのはいいんですが,取り付けがとても面倒なのでなるべくやりたくないんです。ともあれ,外した以上は床を掃除し(小石やオイルがたくさん)パネルを脱脂します。
以前センタートンネルカバーを作った時のあまりのレザーがまだあったはずと引っ張り出して採寸しました。やや丈がたりないけど,どうせ見えないところだからよしとします。

連れ合いにお願いしてパイピング処理してもらい準備完了(業務用ミシン保有)。

ついでにETC関係のケーブルも補強しておきましょう。

で取り付けたのがこちら

アルミ地もきれいに覆ってます。

できた〜。すっきりしたなあ。カミサンからは「ちょっとグレード感あがったんじゃない?」と言われました。縫ってくれて感謝です。

せっかくシートを外したついでに汚れたシートベルトも洗い,

剥がれていたアルミテープも

補修しましょう。

ちょっとずつ手を入れてます。次はいよいよ「あれ」です。